読みたい専門書本棚
- 積んでる本や、気になっている本のリスト
- リストは基本的に順不同だけど、曖昧なルールで個人的に意味を持たせることもあるかも
- 特に気になるのを上に持ってきたりとか
- 20220514 さすがに乱雑すぎるので、ざっくりジャンル分けした
in queue (読む予定)
- 202207-08にやりたい事の本
- 具体寄り、技術系
- すごいHaskell
- 作って動かすALife
- コーディングを支える技術
- オブジェクト指向UIデザイン──使いやすいソフトウェアの原理
- Wizard Bible事件から考えるサイバーセキュリティ
- メカ屋のための脳科学入門-脳をリバースエンジニアリングする
- Deep Learning 0から作るやつ
- リーダブルコード
- 作ろう! CPU ~基礎から理解するコンピューターのしくみ~
- しっかり学ぶ数理最適化 #数理最適化
- イラストで学ぶ認知科学 https://www.kspub.co.jp/book/detail/5215180.html
- プログラムはなぜ動くのか 第2版 知っておきたいプログラムの基礎知識
- インフラエンジニアの教科書
- Magentaで開発 AI作曲
- 抽象寄り、哲学/思想/数学系
- 脳の意識 機械の意識
- はじめての構造主義
- 岩波科学ライブラリー アフォーダンス
- 「時間」を哲学する
- 脳と時間
- 認知科学講座
- 記号と再帰
- 錯乱のニューヨーク
- 数学ガール
- バーチャルリアリティ読本
- 人工知能のための哲学塾
- メディア論―人間の拡張の諸相
- ギブソン 生態学的知覚システム
- 新・身体とシステムシリーズ
- 身体とアフォーダンス: ギブソン『生態学的知覚システム』から読み解く
- 具体の知能
- ソーシャル物理学
- 融けるデザイン
- 反脆弱性
- Sociomedia HIG
- 新記号論
- UNIXという考え方
- 「集合と位相」をなぜ学ぶのか ―数学の基礎として根づくまでの歴史
- /villagepump/虚数の情緒
- /villagepump/数学の直感的イメージ#6153b5a31280f00000596270の本
- 現代思想入門
- 勉強の哲学
- 再帰性と偶然性
- VRの哲学的研究・著作の本ら
- その他(興味広げる系)
not in queue (読み終わった、もしくは飽きた)
- 文体の舵を取れ
- 教育工学への招待
- 魔法の世紀
- 宇宙と宇宙をつなぐ数学 IUT理論の衝撃
- ディジタル画像処理
- 自在化身体論
- サピエンス全史
- 誰のためのデザイン
- 妄想する頭 思考する手
- 拡張する脳
- 地政学入門 外交戦略の政治学
- From Newspeak to Cyberspeak: A History of Soviet Cybernetics
- サイバネティクス全史
- セカンドオフラインの世界
- 聞きまくり社会学―「現象学的社会学」って何?
まだ買ってないけど読みたい本