Bluemo's Brain

Search

Search IconIcon to open search

妄想する頭 思考する手

Last updated Unknown Edit Source

    image rkmt

    • エンジニアは、目的もないのに手段を開発しがち

      • これがイノベーションの種、みたいな事がある
    • Kinetoのプロセスと重なる部分が多い、嬉しい

      • 「イノベーションのスタート地点には課題があるとは限らない」
        • 非真面目な、なんか面白いなという所を深ぼっていくと、課題や理論が浮き出てきて凄いものになるみたいな形もある
          • 非真面目であって不真面目ではない
          • 「なんか面白い」っていうのが、drinamiが言うドキッとする感覚なんだろうなと
        • 課題解決型の真面目なやり方だけでは、予測不能な未来に対応できない
        • 真面目な課題解決だけでなく、自分のやりたいことを真剣に非真面目に考えるのもいいよと
        • (まあ生存バイアス前提だろうけど)
          • マウスの先を探っているだけだと、マルチタッチに辿り着かない
            • いくら理詰めで探しても、linearな進歩しかできない
          • 妄想発の「なんかおもろい物」がマルチタッチにつながる
    • なんか面白い、という課題前提じゃないものは、まず言語化しようという話

      • blu3mo.iconこれはScrapboxで自然にできてるなーと思った
      • 一行で説明して面白さが伝えられるところまで頑張る
      • 言語化したものが良いものかは分からんけど、少なくともテストできる
      • その後、ラピッドプロトタイピング
    • そうすれば打数を増やせる

    • アイデアを一言でまとめろという話(クレーム

    • アイデアは一人の孤独な思考で生まれるって話

      • これもきねとのプロセスと重なる
    • 他人のアドバイスの話も、未踏の八合目会議とかを思い出す

      • 良いムーブは出来てた気がする
    • M2病に僕はなるのかな

      • 悪魔度を大学入ってあげていった結果、ならないように注意しよう
        • いや、別に通過点として捉えればなってもいいのか
    • 技術力に今そんな自信無いからこそ天使度に振れるのかも

      • p158あたり
    • #アイデア をページに書いたら、そこで止まらずに手を動かすような習慣を作りたい

    • kinetoの見せ方

      • トレードオフを壊すのはやっぱ推しポイントだな
    • 20%ルールの話

      • 本業を開発と捉えると、学校がそもそも刺激がもらえる第二領域に該当するのかも

    #アイデア #発想