Bluemo's Brain

Search

Search IconIcon to open search

Essay 未踏案

Last updated Unknown Edit Source

    上に追記していく形式のページ

    • 何を伝えたいか以前に、未踏の何の話で何が伝えられるかを考えるべきか

    v4

    v3

    • Harvard出願にまずは書く、文字数制限は一旦無視してやろう
      • たくさん書いてから250に縮める方が良さそう

    v2

    • 用途 Stanford出願, Swarthmore出願, JHU出願, Caltech出願
    • Prompts
      • 一番意識するやつ
        • Swarthmore / We are inspired by students who are flexible in their approach to learning, who are comfortable with experimentation, and who are willing to take intellectual risks that move them out of their comfort zone. Reflect on a time that you were intellectually challenged, inspired, or took an intellectual risk—inside or outside of the classroom. How has that experience shaped you, and what questions still linger? (250)

      • 使い回すやつ
        • Stanford / The Stanford community is deeply curious and driven to learn in and out of the classroom. Reflect on an idea or experience that makes you genuinely excited about learning. (250)

        • Harvard / Tell us about a life situation, media story, or topic – beyond or outside of a classroom or formal assignment – that has captivated you, inspired your curiosity, and led you to delve more deeply into learning about a subject on your own. (250)

        • Caltech / Tell us about a life situation, media story, or topic – beyond or outside of a classroom or formal assignment – that has captivated you, inspired your curiosity, and led you to delve more deeply into learning about a subject on your own. (250)

        • JHU / Use this space to share something you’d like the admissions committee to know about you (your interests, your background, your identity, or your community), and how it has shaped what you want to get out of your college experience at Hopkins. (300-400 words)

    • 変更点
      • 分野横断的なところ(哲学とか)に言及
        • 哲学の時間論とか
        • 国語の
      • 自分がtopicをlearnするプロセスとして描く(swat/stanfordのprompt的に)
      • 文字数削る
        • 具体的プロセス話をもっと分かりやすい構造にしたい
      • 現状二つ話している割にそれぞれ薄いので、例を一つに絞った上でどうthinkしたか、どう探求したかが分かる様にしたい
        • loopした結果、課題を抽象化してdeepen learningしているっていう事を示したい
        • 話すプロセス
          • 全部扱うと話が面倒になるので、扱うのは疑似同期のみにする?
          • プロトタイプ実装 -> 時間共有感はビリーバビリティ -> ユーザテスト ->
      • joy的な話は削る?
        • 文までは使わないけど、単語でにおわせる方針だな

    v1 (UC Personal Insight Questions)


    v0

    • [/blu3mo-private/Essay 未踏案]( https://scrapbox.io/blu3mo-private/Essay 未踏案)

      • Discuss an accomplishment, event, or realization that sparked a period of personal growth and a new understanding of yourself or others.
      • イントロパート
        • I make to think, and I think to make.

        • 考えるために作る、作るために考える
        • そうすることで、より遠いところへ行ける
          • 新しいものを見る/考える/体験し、発見
        • 人によって色々な「つくる」目的が存在する、自分の目的はこれ
      • 昔の話
        • あくあでも、今まで一貫している話に言及すべきかな
          • 今の考えを説明する時に、重みを持たせるのが目的
        • ロボットを作ったり、迷路を作ったり、何かをつくって考える事に楽しみを見出していた
        • ここで未来っぽいものへの憧れみたいなことも言及したい
        • ただ、元々は考えるの楽しいな〜作るの楽しいな〜としか思っていなかった
      • 未踏のエピソードトーク&そのreflection
        • 高校3年の時にsparkした
          • as always, リアルタイムとオンデマンド授業の良い点を両立する、そしてその為に時間の壁を壊す方法を考えながら作る事を楽しんでいた。
          • 「同期してないのにしている体験」とか「非同期がいつの間にか同期している体験」とかを実装して、それを元に抽象的な事を考えてバーチャルな時間とか考えていた。
        • 「新しい物事の仕組みとかルールを生み出した上で、それについて考える」というのが自分にとっての作る目的なんだなーと
          • そのプロセスを面白いと感じる
        • 「特定の何かの出来事の直後、それに気づいた」とかではない
          • 開発したり他者と関わって気づきを得た上で、それらと一人でじっくり向き合って生まれた、みたいな
            • 他者と関わる: 未踏の進捗報告会議とか
            • Scrapboxで考えが熟成される感じを描写したい
              • 完全に整理されていない物でも突っ込む的な
            • (これ、自分らしい点な気がしている)
          • この点が自分らしい?
            • Scrapboxを通じた自分なりのコミュニケーションとかyutarotanaka601.icon
    • タスク分割しよう(from モチベエネルギーの下げ方

      • 内容
        • イントロパート
        • 未踏のエピソードトーク&そのreflection
        • そこから発展させた自分の話
      • フェーズ
        • 日本語箇条書き 10/2中
        • 日本語ドラフト(リクルート用)
        • 英語
    • 全体的な英語の悩み

    • ちょっと英語で書き出してみたけど、これ自分の言語能力じゃ日本語でまず書いた方が良いな

      • 英語の良いフレーズは思いつき次第書いていく感じで
    • なんとなくの印象で「エピソードを入れないといけない」と思っている

      • ただ、実際なんで入れないかを理解はしていない気がする
      • まず思うままに自分が良いと思う物を書いてみて、そこからかけていることを見つけていくほうが良さそう
        • なのでまず書く
    • つくることへの憧れは持っていたけど、meaningを見出していなかった

      • 自分にとってsignificantな意味を
    • 未踏で実装によって新しいモデルを探求するいいなーとおもった、みたいな

      • ユーザテストとかに言及するのがエピソードとしては良さそう
    • Academic Interest止まりにならないように、新しい発見を好む性格に言及していきたい

    • Prompt

      • Discuss an accomplishment, event, or realization that sparked a period of personal growth and a new understanding of yourself or others.

        • 気づきのタイミングをshowする方法が思いつかないので、とりあえずなしかな
          • 思いついたらありかも
          • まあ未踏の何かを話せばよいか
      • Describe a topic, idea, or concept you find so engaging that it makes you lose all track of time. Why does it captivate you? What or who do you turn to when you want to learn more?

        • これよさそうだな
        • 答えは最初抽象的になってしまうけど、それ自体が内容をある意味証明するw
          • それよいかも
        • でもtopic, idea, conceptに該当するかは分からんな
          • まあとりあえず書くか
        • what do you turn toは、実装(実装によって新しいモデルを探求するや探索(世界の霧, etc)
      • Reflect on a time when you questioned or challenged a belief or idea. What prompted your thinking? What was the outcome?

        • これもありかとおもった
        • 具体的なエピソードで話せるから、抽象的になりすぎるのを防げそう?
    • 伝えること

    • 描くこと

      • この問題/解決策一般化できるな〜と感じた瞬間?
        • それをどう描写すればいいんだろう
        • 構造を見出した瞬間?
          • 脳内の思考の描写で良いのかな..?
          • connecting the dots
        • 具体と抽象の行き来をポエミーに水面か何かとして表現
      • 目的
        • 臨場感を生む
        • 自分が抱いた感情を表現する
    • どうreflective?

      • 自分がどういう手法を取ったかとか、なぜ面白いと感じたのかとかを振り返っている