Stanford出願
元々良いなーと思っていた
Symbolic Systems
Symbolic Systems
major とても気になる http://www.symsyssociety.org/research 関連の研究室一覧みたいな The Symbolic Systems Program is an interdisciplinary undergraduate and Master's program, based in the departments...
陽キャ感が少し怖くて第二志望になった(202110)
求められている事
- Holistic Admission : Stanford University
- Intellectual Vitality
- thinker的な面を描写するべきな感じだな
Stanford独自のShort essay (100-250 words)
The Stanford community is deeply curious and driven to learn in and out of the classroom. Reflect on an idea or experience that makes you genuinely excited about learning.
- Essay 歴史EE案
Essay 歴史EE案
用途 > Think about an academic subject that inspires you. Describe how...
- Essay 未踏案もありだな
- 作る事で新しい知見を得て、考えを広げる的な話(=learn)
- Essay 歴史EE案
Virtually all of Stanford’s undergraduates live on campus. Write a note to your future roommate that reveals something about you or that will help your roommate—and us—get to know you better.
- これまじで分からね〜〜
- Fun Fact About Me
Fun Fact About Me
とかで話せそうなネタを書いておく 2021の自己紹介で「」として面白ネタをみんな紹介していて良いなーと思った パッと出てこないので思いついたらストックしておく やらかしエピソード バスを降りる時に寝ぼけて靴を履き忘れ転び靭帯損傷 メガネをめっちゃ無くしている 学校の話 https://ja.wikipedia.org/wiki/ASアデマ149-0SOレミルヌ > なお日本では、2015年4月18日の高円宮杯U-18サッカーリーグ 都道府県リーグ群馬県リーグ3部の桐生第一高校対ぐんま国際アカデミー高等部戦にてぐんま国際アカデミーが53-0(前半25-0、後半28-0)というスコアで敗北し、これが日本サッカー(公式大会)における最多得点・最大得点差試合となっている。 草 Scrapboxが 「世界の霧」というアプリで地図をひたすら塗っていくという変わった趣味 ...
- Stanford Roommate Essay
Tell us about something that is meaningful to you, and why?
- これは結構ワイルドカード的だな
- こっちでEssay 歴史EE案
Essay 歴史EE案
用途 > Think about an academic subject that inspires you. Describe how...
- 分野横断&WoK的な所に一般化する
- これは、Waysっぽさがあるので良い
- Essay 世界の霧案が納得いくクオリティになったらそれ入れるのもありだな
- 使っていないネタ
Short Questions (3-50 words)
これ、添削をお願いして改善するというよりは、僕ができる限り頭をひねるべきという話な気はしてきたな
What is the most significant challenge that society faces today?*
- これ、「自分」はどの程度関わるべきなんだろう
- significanceの主観的評価で自分を出せってことなんだろうけど
- 適当にリストアップ
- 分断
- デジタルディバイド
- 分野間のdivide?
- 専門性深まりすぎ問題
- 他分野の専門性を尊重した結果黙る
- これ結構あり?
- 国境?
- 情報のサステナビリティ
情報のサステナビリティ
あとで ...
- 分断
- これは階層高い事を考えたくなりがちを示す場所っぽいな
- fladdictっぽい話をしたい(?)
How did you spend your last two summers?*
- 2020: 未踏, 達人, 関連の勉強
- 2021: gkadc/CCC, IB勉強
- なるほど、2021の夏にもなんかやってないと書くことがなくなる
- CommonApp Activitiesと違う情報を与えるにはどうすべき?
- 未踏->CCCの繋がりを示す
- 両方ともつくる系をやっていました、みたいな
- 魔法と見分けがつかないuserのテクノロジー & テクノロジーをdemystifyみたいな対比からおもしろさを生みたい
- ついでにCCCのcommunity contributionも示せたら
What historical moment or event do you wish you could have witnessed?*
- インターネット黎明期とか?
- 戦時の技術開発とか
- 東京オリンピック1964
- これ過去限定?
- アポロ
- 人ベース
Briefly elaborate on one of your extracurricular activities, a job you hold, or responsibilities you have for your family.*
- 未踏かな
- でも上のやつでも言及するのか
- これは後で決めるか、
- いっそ世界の霧とか?
- 書けそうなやつ:
- GKADC
- Dojo
- 達人
- Edmodo
- man10
- 未踏かな
Name one thing you are looking forward to experiencing at Stanford.*
- SymSysかWaysだな
- majorは示すわけだし、waysの方が良さそう
- SymSysかWaysだな
海外大出願物の全体像のデザインを満たせているか