Swarthmore出願
いや〜〜、
- 3/19の6校の中だと一番落ちたのが悲しい
- 正直UC/Swarthmore以外はそこまで気合い入れてなかったので、落ちてもまあだよね〜と思える
- SwarthmoreはEssay少ないなりに渾身のものを書いたつもりだったので、悲しいな〜と
- いや〜〜〜〜、、、
- まあ結局のところ運だろう
- 3/19の6校の中だと一番落ちたのが悲しい
EDIIで出しても良さそうという気持ち
max 250 words, 以下の三つのうち一つ
かくやつ
We are inspired by students who are flexible in their approach to learning, who are comfortable with experimentation, and who are willing to take intellectual risks that move them out of their comfort zone. Reflect on a time that you were intellectually challenged, inspired, or took an intellectual risk—inside or outside of the classroom. How has that experience shaped you, and what questions still linger?
- Essay 歴史EE案
Essay 歴史EE案
用途 > Think about an academic subject that inspires you. Describe how...
- Essay 未踏案もあり
- こっちで分野横断的ニュアンスを含む方が良い
- ここで「CS強いけどりべかれ志望」な根拠を示す感じ
- Essay 歴史EE案
Swarthmore students’ worldviews are often forged by their prior experiences and exposure to ideas and values. Our students are often mentored, supported, and developed by their immediate context—in their neighborhoods, communities of faith, families, and classrooms. Reflect on what elements of your home, school, or community have shaped you or positively impacted you. How have you grown or changed because of the influence of your community?
かかないやつ
Why are you interested in applying to and attending Swarthmore?
- リベカレいいけどだいたい田舎、でもswatは都会近い
- engineeringちゃんとしてる
- cog sci楽しそう
- なんかありきたりになっちゃいそう
- “Why Swarthmore?” and Beyond :: Feature Stories Archive 2009-2010 :: Swarthmore College
- 戦略として、これをadditionalに書くとか出来そう
海外大出願物の全体像のデザインを満たせてる?
- Suppで新しい発見を好む性格
新しい発見を好む性格
自分の根源的な行動のモチベはこれだと思う 旧タイトル: 新しい物を好む性格 正確には、「新しい物」ではなく「新しい発見」なのかも、と最近思った もしただ新しい物に触れる事を好むだけなら、多分とかが天職 でもそうではないな〜とずっともやもやしていた 新しい物に触れるのではなく、そこから新しい発見 なのでもあまり正確ではないと思う これは、抽象の世界を探求することが新しい発見を得る効率的な方法だからなのかな、と も同じ 確定申告、データの整理はしたのに提出しないまま二週間経ってしまったのだけど、iPadでできるって話を聞いて俄然やってみたくなってきた。 「やり方がわかってるものをその通りにやるより、新しいことを試す方を好む性格」が露骨に現れている。 @[nishio]] [March 7, 2021 もこれだなと これを上手く使って自分をハックしたい(?) これ、「好む」というよりは、変化を恐れづらいみたいな所なのかな 関連:...
- やっぱEE案が良さそう
- Suppで新しい発見を好む性格