Bluemo's Brain

Search

Search IconIcon to open search

世界の霧のような生き方

Last updated Unknown Edit Source

    • 下に書いたこと、正確には少し違うなと思った
      • 新しい発見を好む性格であって、新しい物を好む性格ではない
      • 世界の霧の楽しさも、ただ新しい空間に移動することではなく、そこで新しい発見をする事
    • ずっとこの文章について引っかかっていたことが解消できた

    • 自分がどういう生き方をしたいかという点で、世界の霧の世界観が結構近いかもなんて思っている

      • できる限り多くの体験をする、という事を目指して生きる
        • 新しい体験をすることを幸せに感じる
      • 未体験を選んでいくが近い
    • 徒歩/自転車でじっくり近場を晴らしたり

    • 電車とか車とかで大きい道を高速に晴らしたり

    • 旅行で行った離れた地域を短期重点的に晴らしたり

    • 新しい体験をする事を目指していれば、たとえ何かトラブルが合ったとしてもそれを「新しい体験」としてポジティブに捉えられる

      • (ex: スマホ無しiPad無しで東京サバイバル 20210626)
      • 世界の霧で「最短経路では無い道を選んでしまっても、霧が晴れるからストレスが生まれない」ってのと同じ
    • 新しい体験をする事を目指す、について

      • 何かを選択する時に、実際のところ「これで新しい体験を得られるかどうか」ってあんまりわからない
      • なので、選択の時点で「新しい体験っぽいもの(preciseでない推測)」に固執するのではなく、後から選択/経験を振り返る時に「新しい体験ができてよかったー」と思えれば良いのかなと思った
      • 「新しい体験を目指す」ではなくて「新しい体験を幸せに感じる」くらいにとどめておくのが良いかなと
    • ↑、なんかすごい人生において大事な事を掴んだ様な気になっているblu3mo.iconblu3mo.icon

      • (今だけかも)

    この件を考えていて少し発展した。なぜ「移動」が重要なのか。人間の観測範囲は限られていて、遠くはよく見えないし、限界の外のものには気づけない。移動はそれまで見えていなかったものを見る機会で、当初の問いだった「選択肢をどうやって知るのか」に対する有益な手段の一つ https://t.co/rUv1Jtszr1 @undefined June 11, 2021

    世界の霧

    axokxi.icon 効率的・合理的な手段としての移動から、目的としての(非合理的≒文化的な)移動

    • これについては、「新しい体験」の