自分の能力分析202202
何が出来るのかを書き出してみる
意図
- 客観的に自分についたラベルを見ると、どう考えても「強い人」(?)ではある
- (現在所属しているコミュニティ/世界だと)
- 大学, 自分の実績など
- でも、自分の何が強いかと言われると、これと言えるものが思いつかない
- 強みがあるのであれば、「自分はこれが強い」と自己を肯定できる方がハッピーな気がする #自己肯定感
- (ただこの肯定をラベルでやり始めたら終わりな気がしている)
- (インポスターシンドローム的悩みからは解放されているつもりだけど、それとは別の問題)
- なので、改めて自分のスキルを書き出していった上で、それを客観的に評価していきたい
- あと、直近の事情/ニーズもある
- インターン2022
- スキル分かった方が新しいコミュニティで自己紹介がしやすくなる
- 客観的に自分についたラベルを見ると、どう考えても「強い人」(?)ではある
やりかた
一般
- 英語力
- これは一番客観的評価がしやすい
- TOEFL105点 TOEFL受験二度目
- 英語力
ソフトウェア開発関連
- 実装
- iOS開発
- 結構長いことやってきた、中1~高3まで断続的に
- /kineto/Kinetoとはを個人で実装できるくらい
- 技術
- ネイティブで実装
- UIKit
- バックエンド:mBaaS (Firebase Realtime Database)
- 配信システム
- GCPでnginx-rmtpを動かして中継した
- RMTPでZoomなりOBSなりから映像を受け取って、それをHLSでiOSのクライアントに配信、という仕組み
- ネイティブで実装
- 技術
- アルゴリズム系
- AtCoder 緑ランク
- [https://atcoder.jp/posts/676#:~:text=Rating-,800,-~%201199%20(緑色%2C%20AtCoderJobs](
https://atcoder.jp/posts/676#:~:text=Rating-,800,-~%201199%20(緑色%2C%20AtCoderJobs)
アルゴリズムの工夫を多く要求されない職場において、十分なアルゴリズム設計・実装能力を保持している
プログラムを高速に実装することが出来る
複雑な仕様のプログラムを早く正確に実装することが出来る
複雑なロジックを頭の中で正確に構築することが出来る
探索アルゴリズムや動的計画法、二分探索など、競技プログラミングで頻出なアルゴリズムを応用して使いこなせる
メモリ上で完結する処理であれば、実装前から計算時間をある程度正確に見積もることができ、高速化の必要性の有無を正確に判断出来る
このランク帯は、まだ持っている強みがバラバラであるため、上記の能力を必ず持っているとは言えませんが、 多くの人が上記の能力を持っているとは言えます。
- ただブランクが空いているので、アルゴリズムの知識は結構忘れていそう
- DPってなんだっけ、みたいな
- まあ学び直せばすぐ復活しそう
- [https://atcoder.jp/posts/676#:~:text=Rating-,800,-~%201199%20(緑色%2C%20AtCoderJobs](
https://atcoder.jp/posts/676#:~:text=Rating-,800,-~%201199%20(緑色%2C%20AtCoderJobs)
- AtCoder 緑ランク
- 書けるプログラミング言語
- コードゴリゴリ書く力
- なんと表現して良いのか分からんけど、この点にあんまり自信がない
- 実装力をあげたい
- まあ比較対象が強すぎるだけな気もするけど
- iOS開発
- 実装
学術系
その他