Bluemo's Brain

Search

Search IconIcon to open search

未踏 最終発表会

Last updated Unknown Edit Source

    image - この図だと、他人と時間を共有している感覚があまり伝わらないか - うーん、、、

    - 詳細機能(時間軸らしいやつ)
        - 弾性同期
        - 未来衝突防止
        - 過去確認
        - (future, past, now)
    
    - 将来的な広がり
        - ちょっとスケールの大きい話をすると、(みたいな前振り)
        - 多様な時間軸が存在する世界みたいなのを考えられる
        - 今は全員クロノス時間に紐づく存在
        - 例えば会社で会議の時だけ弾性同期的に過ごしたりとか
        - しかも、その多様な時間軸の世界を考えると
    
        - kinetoは、
            - その一つとして「授業の時間軸」を分離した
            - そうするとトレードオフが解消できた
    - すこし大きい話をしましたが、まとめると
        - 謝辞
            - GKA先生方/ユーザテスト参加者
            - PMにしないのもなんか申し訳ないような気がしてしまうけど、いいのかな
    
    • 想定視聴者

    • 他の可能性

      • いきなり相対時間軸世界観を提示してから、その事例の一つみたいな感じで話していく
    • image

      • Imagine Cupのこれに沿うのが良さそう?
        • これに未来風味+みたいな

    #未踏2020 #kineto