東大半年を有効活用する方法
karyu5b: 半年だけなら、コミュニティや人のつながり生まれる授業を積極的に取っておくのが良さそう #東大1S履修登録
- 後に効いてくるので
- なるほど
- ディープテック起業家への招待、馬路ゼミ、ディスカッション多めな英語授業等とった
サークルも同様
- SFサークルは将来の作家がいるかも
後は、東大学部生として教授凸がやりやすい内に沢山するのも大事そう
- 教育イノベーションプロジェクトの先生とか
- 文理融合ゼミ メディアと芸術の先生とか
- Twitterやってない先生は授業を通じて初めて存在を知ることが結構ある
- 仮に論文とかでみたとしても、sns等がないと個人識別しずらい
あとは、東大でしか取れない/取らないような授業
色々詰め込みすぎて、なんか逆にキャパがやばそう
やることが確定していること(授業等)
個人的にとてもやりたいこと
やってみるか検討していること
なんか、疲れたな
- テストも一部受けない事になったので、もうなんか熱力学とか切っても良い気がしてきた
- いや、その辺りはまあ授業程度受けてもいいか
- 数理科学基礎とかを真面目に受けようとしすぎないべきかな
- 演習とかを頑張ろうと思わなくて良さそう、概念理解に専念&興味持ったら追う感じ
- TCPとUDPでいうところのUDP的マインドセットで良いかな
- そもそもボーナスタイムな訳で