Bluemo's Brain

Search

Search IconIcon to open search

Scrapboxを気に入った流れ

Last updated Unknown Edit Source

    • blu3mo.iconScrapbox

      Scrapbox

      をつなげて発想するのを人工的にやるってすごい -> の良いところとして、使い方が若干異なる同じ言葉が繋がることが挙げられると思う 例えば、「マルチモーダル」だと文脈によって具体的な意味がすごい変わる それらがマルチモーダルって言葉で化されたことで、繋がる その関係性について考えると、「マルチモーダル」についてなにか新しいことに気づくかも? 例: 「共通言語」のリンクを見ると分かりやすい Scrapboxの何がすごいかを一言で言うと、「リンクがめっちゃ簡単に作れる」なのかな 一的なノートしかとれないのがきつい /nishio/Scrapboxの良さ(その2)) https://goryugo.com/20180904/scrapbox_tips/ 階層型より型の方がみがあって、自分はしっくり来たのかも #すげー ...

      1/3/2023

      にハマった流れを書いておく
      • 曖昧な記憶だけど、なんとなく覚えている流れを書いておく
    • Scrapboxを始めた頃に知りたかった事

      Scrapboxを始めた頃に知りたかった事

      について、もっと早く知りたかったなーと思った事をメモっておく ハッシュタグとリンクの用途の違い Scrapboxのページリンクとハッシュタグ|倉下忠憲|note 文字列を選択して[を押すと、その部分がリンクになる これ知ってるかどうかでscrapboxライフめっちゃ変わると思う [ページ名.icon]でそのページの一番上のアイコンが表示される ページでcssが弄れる cssで独自の記法が作れる (例: [! 内容]って書くと目立つようになるとか) の中でも、個人的に知ってなるほどーと思ったもの ...

      1/3/2023

      もどうぞ

    2019/10以前、

    2019/10、