Bluemo's Brain

Search

Search IconIcon to open search

21032x

Last updated Dec 16, 2022 Edit Source

    image

    • 書くこと(慣れてきたら消す)
      • 実装するかもTodoから、作るものを抜き出す
      • 第二領域
      • 課題

    # DO 💪

    # DONE 🎉

    • Kinetoのポスター

      Kinetoのポスター

      kinetoをためのポスターを作りたい v3 (達人投下版) v2 v1 書きそびれたこと macで使えることもそれとなく伝えたいので、、授業場面集のところにmacで使ってる画像も入れておいて欲しい コピーを考え直したい、リアルタイムとオンデマンドという言葉を入れたい ...

      1/3/2023

      axokxi.icon
      • 教材考える
    • Chem WSの問題やる、Kognityでacid/bases全部やる
    • DelayChat

      DelayChat

      これ: /collab/遅延チャット work with 同期性がすごい省かれたコミュニケーション 緊急性のないゆるい話を、同期していない環境でできる 同期性、 ...

      1/3/2023

    3/25

    • Web調べる
    • /collab 円環時間案提案
    • スライドと原稿補強
    • EE
    • 競プロ
    • ライティング講座

    3/26

    • React
    • qkの海外大みる
    • ライティング講座

    3/28

    • EE
    • TypeScriptでreact
    • TypeScriptでLINE Bot
    • IT Committee
    • 海外大調べる
    • Chem Data Processing

    3/30

    3/31

    • GKADC

      GKADC

      [GKA(デジタル委員会| (Digital|Digitalization) Committee)] 学校で「委員会」という形でやっている() 名前はデジタル庁みたいなつもり 概要: ここは雑記を貯めていく、肥大化したらページを作る 、下の方が昔 企画初期からのログが溜まっている 、FLLよりはマシだったと思うけど上手く出来た気はしない う〜ん、正解があったのかも分からん Scrapboxがあんまり上手く回らなかった の方が向いていたかな〜と思ったけど、それも違う気がする たぶん、「目指していた組織像」と「Scrapboxが合う組織」は合致している ...

      1/3/2023

    • React学習

      React学習

      202202 再開 確か以前はReactの公式チュートリアルを走ったあたりで止まったはず をやってみよう /mrsekut-pを参照してみるのもおすすめです ReactとTypeScriptの学習メモが充実している 🙏 さくっとwebで動くものを作れる様になりたいなと 一応小五の時にをそれなりに触っていた ただまあ世界が完全に変わっているよう https://note.com/erukiti/n/n38495d44386a > 「持ってる全てのHTML/CSS/JSの知識と経験、常識をゼロリセットしろ。もっと分かりやすくいうとウェブ技術を全て例外なく忘れろ。そして公式ドキュメントを全部読んでしろ」 ...

      1/3/2023

    • EE

      EE

      Research: Outline: Text: EEについてのメモとかログとか (EE (Extended Essay)は、の卒論みたいなやつ) http://xmltwo.ibo.org/publications/DP/Group0/d0eeyyygui16021/files/GuideExtendedessayen.pdf History EEについてのメモ ソースちゃんとcriticalに精査しろよーって話 EEはprimary sourceも結構使ってけよーって話 テーマの自分評価軸 ...

      1/3/2023