⭐️このScrapboxプロジェクトについて
/yuta0801/このプロジェクトは僕の脳内で、誰かに向けて書いている内容じゃないです
- なので、正確さ, 他人にとっての有益さはあまり追求していないです
- 見たければどうぞ、というスタンスで公開しています
このScrapboxプロジェクトは僕の脳内
このScrapboxプロジェクトは僕の脳内
Scrapboxでは/shokai/脳内をそのまま出力したいが叶えられる このプロジェクトは、自分の脳が出力されているような物 知識, 思考, 記憶, タスク, その他色々がこのプロジェクトに突っ込まれている 思考をScrapbox上で行っているので、考えたことが記録されていく rel: /yuta0801/このプロジェクトは僕の脳内で、誰かに向けて書いている内容じゃない rel: /shokai/思考をブロックする要素を減らしたい...
基本的になんでもこのScrapboxに書いてます
- 自分の思考は基本的に全部ここに書き出しています
- 書き出したことがリンクとして繋がって、ネットワーク状になっています
ただ、今の僕の考えとは違うような古いページもあると思います
- なので、ここに書いてあることが全て今の僕の考えだとは思わないでください
書いていることの例
- バーチャル時間の探究
- Kineto関連(pKineto
pKineto
#kineto 2020/3から 採択 関係者 (デザイン) (PM) 関連リンク Scrapbox: /kineto ...
- 毎週やること(~20210502みたいなタイトルのページで管理してます)
- いろんな分野の学びのメモとか
- 適当な思いつきとか
自分のprivateプロジェクトである /blu3moの内容が /blu3mo-publicにミラーされています
- scrapbox-duplicator
scrapbox-duplicator
https://github.com/blu3mo/Scrapbox-Duplicator 👆のやつ()をとかで定期実行してあげれば動く ページタイトルに[public.icon]が含まれている物のみ転送する仕組みになってる 詳細説明: https://github.com/blu3mo/scrapbox-Duplicator のために作った 正しく動く保証は無いので使用は自己責任で というか事故を起こされても怖いので使用はお勧めしません 使う前にバックアップとか取っておいてください これはn時間に一回しか動かないので、を一緒に使うとすぐ転送したい時にも転送できるので良い 参考にしたやつ /ras/非公式なscrapboxのAPIを叩く https://castaneai.hatenablog.com/entry/2020/04/30/002737 https://github.com/puppeteer/puppeteer /tkgshn/Herokuでワンクリックdeployを試す の二つを組み合わせた上で、jsonを処理してあげればできる 問題点 ページの名前を変えたときに、それが反映されず新しいページとして読み込まれる はそれができるらしい ...
- 一部publicに公開しずらい物もあるので、そういうページをミラー時にフィルタして省いています
- (著作権的にまずい物, 人に迷惑がかかる物, etc)
- scrapbox-duplicator
ページの内容に意見等あったら、Twitter @blu3mo にぜひお願いします!🙌
- 公開しているのは、コメント等色々もらいたいなーという意図もあります
- (面識ない方でもぜひ!)
権利的にまずいものは公開していないと思いますが、もしあれば教えて頂けるとありがたいです。