Bluemo's Brain

Search

Search IconIcon to open search

映像メデイア案

Last updated Unknown Edit Source

    • なぜやりたい?

      • Globe

        Globe

        学校の課題で[ドキュメンタリー]]を作った によって消えゆく「手間」をテーマにした したのは、iPhonegrapherの人とか、店とか 「」と「」を見間違えないで、本質を大事にしていこうみたいな話になった 制作 時間がなくて結構した点もある 本当は、二つの映画が流れてるみたいな映像にしたかった 目線での動画を見るとすげーって思う 運営 的なポジションに初めて着いた ...

        1/3/2023

        の映像制作が結構楽しかった
      • 人前で話す能力を高めたい
      • 技術系と少し離れた趣味が欲しい
      • SNSのPDCA回すのが楽しそう
    • いけるの?

      • 物理エンジンYoutuberとかが理想像
      • まだないけど需要がすごいあるエンタメを思いつきたい
    • アイデア案ブレスト

      • HCI

        HCI

        インタラクション2020より ユーザインタフェース,CSCW,可視化,入出力デバイス,仮想/拡張現実,ユビキタスコンピューティング,ソフトウェア工学といった計算機科学,さらには認知科学,社会科学,文化人類学,メディア論,芸術といった人文科学 人と人工物,および人工物を介した人と人のインタラクションに関する研究成果一般. 例えば以下を含みますがこれに限るものではありません. インタラクション基礎(哲学,人文科学的検討考察,実世界インタラクション分析等) インタラクティブシステム基礎(理論,デザイン,モデル,構成,分析評価技法等) ...

        1/3/2023

        系研究の紹介

      • IBの内容解説

        • 英語だとすでにやってる人多すぎる、勝てない
        • 日本語は需要なくもないかもだけど、日本語IB生だけだとマーケット小さすぎる
        • 新たな方向性を思いつけばありかも
      • 旅行Vlog的な

        • これはJRの青春18切符で旅行行くときにやりたい
        • 需要はない気がするけど楽しそう
      • IB

        IB

        自分がやらされてるプログラムの意図を考えるの面白い ...

        1/3/2023

        の授業とかでやる議論を映像に落とし込むみたいなコンテンツ

        • 他人(クラスメイト)も巻き込む
        • うまくやれば需要なくもなさそう?
        • イメージがまだあんま湧いてない
      • ガジェット系Youtuberとして祖父をプロデュース

        • 「70代ガジェット系Youtuber」っていうフレーズはおもろい
        • 実際に面白くなるかは分からん
        • 意図
          • ボケてきてやることがなくなってる祖父に新しい趣味を与えたい
          • ドローンとかosmoとかめっちゃ買ってるし、ガジェットは好きなはず
            • (ボケてきてるから使い方が分からなくてよく壊れたって言ってる)
          • Facebookに投稿も頑張ってやってるから発信も好きなはず
            • (ボケてきてるから内容は意味不明なことが多い)