Bluemo's Brain

Search

Search IconIcon to open search

Scrapboxのcss/scriptを別プロジェクトで管理

Last updated Unknown Edit Source

    • /bluemountain-themeで管理している

    • こうすれば自分の使うプロジェクト全部を一気に変えられる

      • Twitterアカウントと関連がないプロジェクト名にする事で、学校の人とのプロジェクトにも(それなりに)安心して使える
        • 自分の複数人格

          自分の複数人格

          i.e. と現実社会の人格をどの程度まで紐付けるか悩んでいる よく考えたら、校内と校外でも結構違う気がする Twitter、現実校内、現実校外の三つがゆるやか(?)に紐づいている A: Twitterの人格 @blu3mo 場: Twitter, Github, AtCoder, Discord, etc 気楽にツイートしたいので、それを妨げがちなCの特性等とはあるていど話している B:...

          1/3/2023

    • ただ、最近は /blu3mo(≒ /blu3mo-public)でまとめれば良いかもという気もしている

    • /blu3moに移行しようかな

      • general_css

        general_css

        [(Generalな|全体に導入する)(スタイル|CSS)] をやめて、このプロジェクトにcssを置く : 全体に導入して損は無さそうな無難なcss : 癖があるけど個人で使いたいcss style.css @import "../プレゼンテーションモードを良い感じにするCSS/style.css"; @import "../Streamにアクセスするボタン/style.css"; @import "../テーブル記法を見やすくするCSS/style.css"; @import "../バレットを常に表示させるUserCSS/style.css"; @import...

        1/3/2023

        に移行しましょう