20201213 Kinetoで先生側同期どうするか問題の思考ノート
#pKineto
kineto
kineto
プロジェクト関連ページは、 #pKineto にまとめる ...
関連
- Kinetoの対話
Kinetoの対話
#pKineto #対話 /blu3mo-private/未踏10/2報告FBで結構いろいろ勉強になった 時間軸周りの話 現実の時間軸で過去の人たちと、衝突した時 現実の時間軸で未来の人を優先すべきかどうか 時間軸だからこその体験とか考えたい ...
- 学校の授業の同期的/非同期的対話シーン
学校の授業の同期的/非同期的対話シーン
#pKineto 20200718 受けてる/受けてた授業で先生/他生徒との的対話が発生するシーンをまとめてみた https://docs.google.com/spreadsheets/d/1OvT4CsOWpxoxfFH54JWvgmzPfTi8rS2gkkGBYV3b2HU/edit#gid=0 (自分以外はアクセスできないはず) そのあとやってみるかな 意図 でちょっと行き詰まってるから実環境を整理したいなーという 生じてるインタラクションがそれぞれ時間独立環境でどうなるかって言うのを考える 気付き 今まで考えていなかったインタラクションとして、教室で起きる、みたいなのがあるなーと思った 学びと直接関係ないからスルーしてたけど重要そう ...
- Kinetoの対話
Q. 先生側はどのように授業に参加する?
案
- 生配信で常に先頭をいく
- これはやっぱないなーと言う気分
- 事前に映像を準備しておいて、参加する
- 映像を上塗りしていける
- 生配信で常に先頭をいく
した二つのうちどっちか
- 上塗り案の解像度をあげたい
- 先生のヘルプ欲しいかも
- 従来の考え方だといらなくね?という発送になっちゃう
- とりあえず事前準備案で進める?
- 上塗り案はそこに重ねられるし
- 上塗り案の解像度をあげたい
extra
- 手持ちのWorksheetとか全体放送とかで、別の非同期チャネルを作ることは可能。
- あとは何かのボタン押すと同期的なチャネルに移動できるとか(breakout的な)