Bluemo's Brain

Search

Search IconIcon to open search

空海に学ぶ仏教入門

Last updated Unknown Edit Source

    • 仏教

      仏教

      ブッダの考え 、まあたくさん苦しみある 縁起の法: 苦しみには原因が有る、考えよう 考えた結果: (いろいろなものへの)が原因 ...

      1/3/2023

      を空海視点で体系的に説明した話の解説[]

      • とてもおもろいblu3mo.iconblu3mo.icon
    • 苦しみの原因を、物の捉え方に置く

    • 複数の評価軸を重み付けした集まりとしての幸福

      複数の評価軸を重み付けした集まりとしての幸福

      ってなんだろうみたいなことを、で色々練る過程でと考えた その過程で生まれた「幸福」の解釈(仮説) 幸福は、その時自分が信じる評価軸が重み付けされた集合みたいな感じ 雑な例: 学生であれば、「成績」「人間関係」「ゲームのスコア」などの評価軸の集合が「幸福」 最近の僕: 「新しい体験」「面白い思考」「人間関係」etc 「新しい体験」が結構significantな軸である事は、, あたりに出ている 現在持ってる軸と幸せを同一視してしまうことが多いけど、それらは移り変わるし、自在に替えられるもの ...

      1/3/2023

      みたいな考え方をベースにした上で、ここの評価軸自体をより幸せになれる形に加工しようぜ、と言いたそう

      • その加工をするプロセスが修行、という認識で良さそう?