抽象と具象の行き来
https://twitter.com/ssuge/status/1368489404554125314 @ssuge
冷静に振り返ってみると、紙とペンで考え事する時も、Scrapbox使う時も、ScappleやMiro使う時も基本的には同じようなことをしている。とにかくキーワードやそれに関連した短い言葉を書きながら連想を繰り返したり、何度も同じことを別の言葉で言い換えたりしながら、核心を取り出そうとしている 一発でいきなりうまく何かが見えたり取り出せることなんてまずなくて、最低ノート1冊分くらいひたすらそのことについて思ったことを書き連ねていくと、ようやく少し朧げな姿が見えてくる。それがつかめたら、ようやく具現化ベースでのアイデアの検討になるけど、そこからが長い 具現化ベースで考える時も、手を動かして試した物を数時間眺めて、思ったことをまたノートに書きまくって、整理して概念整理を行って、次の試作を作るとか、抽象と具象をどう高速に行き来するかということだけを考えている
- バーチャル時間の探究とかで意識したいなーと思った