Bluemo's Brain

Search

Search IconIcon to open search

学校内通貨

Last updated Unknown Edit Source

    • http://shittoku-matome.blog.jp/archives/25328846.html

      • これみたいなイメージ
    • 昔からやってみたいな〜と思っていた

      • 数年前にaxokxi.iconと話した覚えがある
      • CCCu22

        CCCu22

        Challenge Cup https://ccc2021.code4japan.org/ 記事になった🙌 委員会の人たちのモチベあげる意味でこういう機会はありがたい 大賞&PLAID賞!!!!!! SNS投稿 > #CCCu22 >...

        1/3/2023

        でも議論した(やらなかったけど)
    • man10サーバー

      man10サーバー

      Java版のサーバー オーナー: 中2~高1の大多数の時間を費やした 最初はプレイヤー その後運営の方に その後フェードアウト (いたころは)資本主義を再現するみたいな方向性のサーバーだった ...

      1/3/2023

      のような架空通貨経済を実現できないかなーと

    • ポーカーチップ管理LINE Bot

      ポーカーチップ管理LINE Bot

      を学校でやってみた 物理チップはない 電卓で管理しようとしたけどキツすぎる のでをサクッと作った 使い方 「set 」自分の所持チップを設定(ゲーム開始時とかにやる感じ) 「」所持チップをベット、その分がポットに追加される 「allin」オールイン 「win」ポットのお金を全部獲得 「win 」ポットのお金を部分的に獲得 「now」現状のポット金額とプレイヤー所持金を見る > (ポットは、現在場にかけられているチップのこと) こんな感じ こういうのをサクッと実装するような人でありたいな〜という気持ち ...

      1/3/2023

      で、その原型のようなものが出来た

    • 実際にやり始めて見えてきたこと

      • ギャンブルゲームの面白さで通貨の価値は担保できるな、man10サーバーと同じ
      • 資本が無くても収入を得る方法がないとシステムが成り立たない
        • あたりまえではあるけど、実際そう
        • ポーカーチップの場合、これの解決策が「破産者にバツを与えた上で、バツに見合うお金を与える」しかない
          • 無から金を生み出す訳だし、相応の罰を用意しないと金の価値が無くなる
        • でも、罰が増えたところでゲームを楽しめない人が増えるだけ、というジレンマに
        • これは、そもそも経済内で価値を生み出す方法が罰しかないというシステム上の問題
          • 賭博法に触れないような方法じゃないといけないので
          • (金品を交換しだすとアウト)
        • まあ要はプレイヤー間ギャンブルのみの経済は成り立たないという事だな