半分だけ遅延しているインカメ映像
時間操作できるカメラを使った遊び
鏡みたいにインカメ映像を出してるディスプレイがあって、
- その前に二人の人が立っていて、それぞれは相手の姿をディスプレイを通じて視認する
- 自分の映像が遅延なく映し出されている時、当然相手も遅延していないだろうと思う
- ここで映像の半分だけ遅延させると面白い気がする
- ラバーハンドイリュージョンに考え方は似てそう
時間の速度を騙すに近い
Search
時間操作できるカメラを使った遊び
鏡みたいにインカメ映像を出してるディスプレイがあって、
時間の速度を騙すに近い
スマホアプリのネタとして面白そう みたいな感じで、映像を撮影するカメラで再生位置にずれを生む こんな感じで、映像に時間方向の歪みがあるイメージ タップするとその周辺が歪んで、遅くなるみたいな 人だけ切り抜いて遅くするとかも面白そう iOSでそういうやつあったよな あと、数秒レベルのズレと数時間レベルのずれが混在とか とかもこれで実装できたら面白そう あととかも 色々なを実現するプラットフォームになるような気がする 基本的に映像はの一点を指している、という思い込みを活用して色々遊べる とりあえず、映像を左右にsplitしてずらしてくっつけるのを試した 両手を上げ下げしてると、片方だけついてくるのちょっと気持ち悪い 目線が一致しない 上下で分けると、目が追っている物の動きと目線自体が一致しない 左右で分けると、左右の目の動きがずれて寄り目になったりする ズレてる映像の前で手を振ると、手を振る速度を遅延映像と一致させたくなるのでっぽいのが起きる x軸でずらすのを試した 上の方だとラグが少なくて、下の方で手を動かすとラグが多い 明確なスイッチ無くラグ(≒身体所有感?)が変化する、結構面白い #遅延と身体所有感 これは、ただ遅れてるだけであればそれ以上の物がない ただ、例えばこの遅れている手で何かとinteractできたりすれば、へのが高まる バーチャル時間軸の存在が活きる #実装するかも...