Bluemo's Brain

Search

Search IconIcon to open search

俳句

Last updated Unknown Edit Source

    • 20220415
      • 同時多発的に俳句に触れることがあり、結構やってみたさが高まっている
        • 17文字で読んだ時に生まれる体験を設計する、みたいなのが面白そうという気持ち
        • あと、手ぶらでも考えられるのも良いな
          • 17文字だけなので、脳のメモリ消費は少ない
          • ので、紙とペンがなくても考えられる
        • 感情をコンパクトに記録する手段としてよさそう & 面白そう
          • 論理的な文章だけだと感情の記録が難しいので、よさそう
          • 記録中毒

            記録中毒

            結構これ できない人みたいな感じがする 部屋片付けと違って、情報の容量は無限なのが救い しかもなら整理しなくても良い...

            1/3/2023

            が満たされる(?)
      • せっかくリッ句会あるのでそこに投げて始めてみたい気持ち
        • 俳句をつくろうセミナー#01【「俳句の基礎知識と誤解」編】|こばると|note
          • 読んでみるか
          • ただ何をネタにしよう
          • 俳句をつくろうセミナー#03【「はじめの一句のつくり方」編】|こばると|note
            • おっ
          • 適当に書いてみたいネタ羅列
            • 世界の霧の体験
              • 論理的に面白さを説明するのとは別のアプローチ、良さそう
              • 切り取りたい体験
                • 電車乗り過ごしたけどまあ霧晴れたからいいや
                  • 隣県起きた車内で見る霧

                  • rickshinmi.icon - > 麹町すぎても霧は晴れてゆく - なるほど〜〜blu3mo.icon - > 降車駅過ぎると霧は晴れてゆく - とかだともっと分かりやすい?blu3mo.icon - 「すぎても」というより「すぎると」の方が合っていそう - なんかただの説明になってしまった感があるな - 自分の学校の所在地が麹町だったって理由だけで麹町を選んだけど、人それぞれ麹町に対する見方が違うから読む人によって意味合いが変わる解釈の幅を楽しむのも最近はありなんじゃないかなぁって思ってたりはするrickshinmi.icon - なるほどblu3mo.icon - 例えば - > 歌舞伎町すぎると霧は晴れてゆく - とかだと歌舞伎町のタバコ臭さを霧って言ってるのかなぁみたいな連想は広がらせたり(僕にとっての歌舞伎町はタバコ臭さ)
                • 知ってると思い込んでいた家の近くでも知らない景色があった時の「おぉ〜blu3mo.iconblu3mo.iconblu3mo.icon」という気持ち
                  • これなんだよな〜blu3mo.icon
                  • 見る横顔

            • むずい
              • Essay

                Essay

                Essayを指して英語でessayと書いてる 自分特有の話: プロセスの話: どこのページにも書けない細々した話とかはここに書くかな essays - ApplyingToCollege ここにたくさん集まっている 自分が使用するmicroな表現技法、主に以下の二つな気がする /の使用 ...

                1/3/2023

                書きはじめの頃を思い出す
              • けどこれ意図通りに表現できたら気持ちよさそう〜と思った
        • 屍句会
        • 遠いところ
          • SCP-1281

            SCP-1281

            SCP-1281 - SCP財団 SCP-1281とは (サキガケとは) 単語記事 - ニコニコ大百科 from 「0と1の間の差は、1と無限の間と同じくらい」みたいな文 > その時まで、あなた方は暗闇に火を灯さなければなりません。夜の空虚さを埋めなければなりません。我々は皆ちっぽけで、宇宙は広大です。しかし“ここにいる”という声が響く宇宙は、静寂なる宇宙などよりもずっと尊い。1つの声は小さくとも、“0と1”の間にある隔たりは“1と∞”と同じほどに大きいのです これがすごい好き これを、を共有していない他生命体(が言ったというのが好きポイント としての? ...

            1/3/2023

            を思い出した
          • 空の延長線上に宇宙ある面白さ
          • 時間的距離と空間的距離
        • タイムオーバー、間に合わず

    カスのプレバト〜俳句の才能査定ランキング〜 - 六代目:生活の困難 歌会終2021〜インターネットに愛をこめて〜 - 六代目:生活の困難

    おすすめaxokxi.icon