LogSeq
Scrapbox
Scrapbox
をつなげて発想するのを人工的にやるってすごい -> の良いところとして、使い方が若干異なる同じ言葉が繋がることが挙げられると思う 例えば、「マルチモーダル」だと文脈によって具体的な意味がすごい変わる それらがマルチモーダルって言葉で化されたことで、繋がる その関係性について考えると、「マルチモーダル」についてなにか新しいことに気づくかも? 例: 「共通言語」のリンクを見ると分かりやすい Scrapboxの何がすごいかを一言で言うと、「リンクがめっちゃ簡単に作れる」なのかな 一的なノートしかとれないのがきつい /nishio/Scrapboxの良さ(その2)) https://goryugo.com/20180904/scrapbox_tips/ 階層型より型の方がみがあって、自分はしっくり来たのかも #すげー ...
Obsidian, Roam Researchのoss版みたいな位置付けみたい
結構良さそう、ワンチャン乗り換え
- OSSなので好き勝手いじれるのが良いな
https://gist.github.com/chkk525/3dcdffc5b6a4441b5f618a12398a63f7#file-scrapbox2obsidian-py
- これを使えばとりあえず移行して試せる
アウトライナーの使い勝手は慣れないが、まあ慣れの問題