Bluemo's Brain

Search

Search IconIcon to open search

Kinetoの最終発表会前のTodo

Last updated Unknown Edit Source

    #pKineto

    • とりあえず書きだそう

    • 今週実装すること

      • ふせんItem

      • カウントItem

      • 過去飛ぶ

      • 映像処理は見通しが立てばやる

      • ユーザテスト

        • 先生方に授業映像作ってもらう
      • 付箋直す

      • その他Widget

      • 映像処理のシステム用意

        • 映像処理でスライド変化検知, そこでリセット 5h
        • 映像処理で弾性同期 10h
      • 弾性同期をツリーっぽく 4h

      • 発表資料作成

        • GIFあきとにお願いする
      • 消しゴム機能

      • 自分の書き込み見返して飛べる機能

      • 絵文字感情共有

      • ストロークが塊で扱われるように

      • Items

        • タップするとカウント増えるボタン(絵文字設定とか)
        • A, Bのボタン
      • 未来衝突防止

    • 優先順位

      • 最終発表会の見栄えが第一優先事項
        • そのためには、ユーザテストで面白い結論を導き出せないといけない
      • 正直技術力でこれすげえというのは今からじゃ無理
        • できる限りしょぼくなさそうに見せながら、思想面をでかく見せるという方向性かな

    1/30

    • ふせん実装

    • KinetoWatcher

    • カクカク治す

    • ドラッグどこでもokに

    • ~ 2/1 FMS授業テスト - 映像プレイヤーのバグ取りを全てやる - これまでにスーパー進捗を出して使えるレベルまで持っていこう - ホワイトボード化する、ふせん - 必要最低限ふせん化できたら、testflightで配布 (URGENT) - 先生が動きを見れるように

    • その後

      • ホワイトボード化する上での問題: 被っちゃうこととかを解決
      • サイクルをできる限りぶん回す(ちゃんと急ごう、DO IT)
      • 映像処理