Bluemo's Brain

Search

Search IconIcon to open search

ChatGPTで執筆速度を高める

Last updated Unknown Edit Source

    • 執筆が進まない理由として、

      • 最初の一行が書き出せない
      • そこから次の文章が書き出せない
      • があるはず(それ以外のパターンは論理的にないはず)
    • なので、

      • 最初の一行が書き出せない場合:
        • 何を段落で書こうとしているのかChatGPTで言語化して、最初の一文を描いてもらう
      • 次の文章が書き出せない場合:
        • GPT-3のメインタスクはそれなので、やってみてもらう
        • 方向と違うなと思ったら、修正する
    • 手が止まった時に、代わりに手を動かしてもらって強制的に進める手法

      • 10分文章書いてなかったらChatGPTが勝手に書く、みたいな拡張機能があればこれが出来そう
    • ペアEssay執筆

      ペアEssay執筆

      執筆版 前提:ペアプロの説明: https://wa3.i-3-i.info/word14134.html この記事で言う「手を動かす係」をドライバー、「指示出す係」をナビゲーターと一般的に呼ぶ Essayのネタを持つ本人がナビゲーターをやって、本人以外がドライバーをやる ナビゲーターは、ドライバーに口で書きたい内容を説明して、書く内容を指示する ドライバーは、それを実際に文章に落とし込んでいく Essayとしての文章を書いていく ナビゲーターから、こういう表現の方が良いのでは、みたいな突っ込みも受けつつ ...

      1/3/2023

      的なこともできそう