Bluemo's Brain

Search

Search IconIcon to open search

COVID-19

Last updated Dec 16, 2022 Edit Source

    • 自分はなんだかんだほとんどダメージを受けていないなーと
        • オンライン期間は人生最高レベルに進捗が出ていた気がする
        • zoomで参加した方が楽なことも
        • 追記、とはいえ失った機会は気付けないからなんともいえんなblu3mo.icon
      • かろうじてあった損
        • 東京に行かなくなったのが少し損だけど、そこまでではない(別に頻繁に行ってた訳ではないので)
        • 未踏で進捗報告後のご飯がなくなったのは結構損な気がする

    コロナウイルスに関して、正しい概念モデル

    概念モデル

    簡素化された、ものの動きに関する自分の中の理解 例: ウェブサイトのリンクを押すと、それに紐づいたリンク先のページが見える この概念モデルに、ネットワークに関する話とかは何もない 事実は、ネットワーク層とかプロトコルとかいろいろあるけど、ユーザーは、もっと簡略化された概念を持つ は、物体のなどで概念モデルを伝える 説明書とかも伝えるためのツール ユーザーは、得た概念モデルを使って物を使う ユーザーは、確実な根拠がなくてもフィーリングで概念モデルを作る 「的」 誰でも、連続したものを関連してるとか思って仮定するもの ...

    1/3/2023

    をみんな持っていない? - どのくらい存在して、どのくらい簡単に移るのかのイメージ - 埃のようなイメージをみんな持ってる? - 触ると手につく、洗うと落ちる - ただ、正確な挙動は素人はわからない、 - 簡略化した正確な概念モデルを専門家広めることで、感染防止?