自作IME
- IMEを自作
がやってて面白そうだなーと
- ただ、今のIMEの機能自体に不満はない
- ScrapboxのUserScriptみたいなノリで機能拡張できたら一番嬉しい
- アシスタントのインターフェースとしてのIME
アシスタントのインターフェースとしてのIME
のとしての あと4年ぐらいで、Google日本語変換と、Google Home統合されないかな。メールで「候補日」って打った時に、Google Calendarをチェックして自動で、空いてる時間リストとかを挿入してほしい。 @[fladdict]] [February 3, 2021 これ見て思ったけど、[Alfred]]的なUIを変換候補のところに仕込むのめちゃくちゃアリな気がする [https://t.co/BnfqZWtcIs @[blu3mo]] [February 3, 2021 セキュリティとかはみたいにすればいいのか? UserScriptの良さとして、「他人が作ってるものが見れる」ってのはあると思うので、それがあったほうがになりそう UserScript的なことができる、とても欲しい /masuilab/スーパーIME ...
- Scrapbox連携とか
- アシスタントのインターフェースとしてのIME
- 試しにGyaimを使ってみている
- Gyaimがしっくり来るのであれば、それを元に拡張したかった
- でもあまりしっくりこない
- Gyaimがしっくり来るのであれば、それを元に拡張したかった
- 関係ないけど、ついでにGoogle日本語入力も使ってみた
- Mozcって拡張できないのかな