Bluemo's Brain

Search

Search IconIcon to open search

アシスタントのインターフェースとしてのIME

Last updated Unknown Edit Source

    アシスタントインターフェースとしてのIME

    あと4年ぐらいで、Google日本語変換と、Google Home統合されないかな。メールで「候補日」って打った時に、Google Calendarをチェックして自動で、空いてる時間リストとかを挿入してほしい。 @fladdict February 3, 2021

    これ見て思ったけど、Alfred的なUIを変換候補のところに仕込むのめちゃくちゃアリな気がする https://t.co/BnfqZWtcIs @blu3mo

    blu3mo

    https://www.gravatar.com/avatar/48b49836fa2b6cf65c433df81bb67348?s=512&.png Twitter: @ 2022/3/9 ID変更 script.js import '/api/code/bluemountain-theme/script_all/script.js'; import("/api/code/blu3mo/pin-diary-3/script.js"); import '/api/code/bluemountain-theme/同タイトルのpublic%2Fprivateページに飛ぶscript/script.js' import("/api/code/blu3mo/ScrapboxHomeUtil/script.js"); script.js scrapbox.TimeStamp.addFormat('YYYYMMDD') st//yle.css @import "../インデント表示/style.css"; #member ...

    1/3/2023

    February 3, 2021

    • セキュリティとかはUserScriptみたいにすればいいのか?tkgshn.icon

      • UserScriptの良さとして、「他人が作ってるものが見れる」ってのはあると思うので、それがあったほうがグロースエンジンになりそう
    • UserScript的なことができるIME、とても欲しいblu3mo.icon

    • /masuilab/スーパーIME

      • 近いことをやってた