「以下は雑記」Last updated Unknown Edit Source/blu3moとかでよく「以下は雑記」みたいなフレーズの下に雑なメモが書かれているこれが生まれる経緯まずScrapboxで考えながら書く考えながら書いた結果意味のわかる文章が生まれれば良いけど、大抵はそんなことない文章力の問題ではなく、書きながら言葉の定義とか議論の階層構造とか変わってくるのでどうしようもないなので、自分の中で整理する&未来の自分/他者が分かるようにするために内容をまとめ直すしかし、その時に考えながら書いた文章を捨ててしまうのはもったいないなので、[-.icon]で線を引いた上で、その下に「以下は雑記」として考えながら書いた文章をアーカイブしておく例タスクを書き出して漸進的に上に登る作業管理 タスクを書き出して漸進的に上に登る作業管理 話を分解・整理すると 前提として、それぞれのタスクについて「今やるべき度」と「」を考える モチベエネルギーは、位置エネルギーのようなイメージ(良い言葉が思いつかないので仮でモチベエネルギーとする) 現在起きている問題としては、 ... 1/3/2023 自信を持って大声で発信する事に抵抗がある 自信を持って大声で発信する事に抵抗がある (タイトル、行動である「自信を持って大声で発信する事」より、結果である「たくさんの他者に自分の考えが伝わる事」の方が的確だな) 前提 原因 の場合、の後遺症としてこうなっている気がする する事に慣れていないので、他人の視線とどう付き合えば良いのか分かっていない ... 1/3/2023 など