~20220206
優先度順tasks
HyperNeRF: A Higher-Dimensional Representation for Topologically Varying Neural Radiance Fields
HyperNeRF: A Higher-Dimensional Representation for Topologically Varying Neural Radiance Fields
#HyperNeRF 動画用発表: #SIGGRAPHAsia2021 https://hypernerf.github.io/ https://arxiv.org/pdf/2106.13228.pdf https://www.youtube.com/watch?v=qzgdE_ghkaI とかのあたりから勉強する必要が有りそう 発表聞いて気になっていたので、調べる良い機会 のYoutube企画で、これを7分くらいに纏めたい これを選んだ理由 を扱うよう発想面白〜と思った ...
慶應SFC一般受験
慶應SFC一般受験
冷静に考えると受験やめるべきでは 柳井とか東大推薦とかと違って、定員が固定 なので、自分が受けてもし合格点越せたとしたら、その代わりに落ちる人が絶対一人生まれる 止めることにした 同じ理由で早稲田受験控えた 受ける科目 小論+数学/情報/英語/英&数 そうか、の対策はするからこの数学はあまりびびらなくても良いのか てかまあ英語と小論の方が良いか マイページ https://www.guide.52school.com/guidance/net-keio/ 要綱 https://www.keio.ac.jp/ja/admissions/docs/2022ippanyoukou.pdf ...
運動
デッサン入門
デッサン入門
[[絵]]とかが上手くなりたいなーと思っている 別に超写実的な絵が書けるようになりたいわけではないけど、軽いイラストとかをパッと書けるようになりたい 巨人の肩に乗って効率よく学びたい これを読んでみる https://conte-anime.jp/draw/first-step-forward 考えながら描く姿勢 絵の裏にある理屈を想像 3次元を2次元に落とし込む作業 https://ichi-up.net/2020/06 「線画症候群」 本質みがある https://takaharasatoshi.com/archives/1353 プロセスが参考になる、まずこれをやってみよう まず自分が描きたい絵を定める https://note.com/offreco/n/n1b325b4b15e2 ...
React学習
React学習
202202 再開 確か以前はReactの公式チュートリアルを走ったあたりで止まったはず をやってみよう /mrsekut-pを参照してみるのもおすすめです ReactとTypeScriptの学習メモが充実している 🙏 さくっとwebで動くものを作れる様になりたいなと 一応小五の時にをそれなりに触っていた ただまあ世界が完全に変わっているよう https://note.com/erukiti/n/n38495d44386a > 「持ってる全てのHTML/CSS/JSの知識と経験、常識をゼロリセットしろ。もっと分かりやすくいうとウェブ技術を全て例外なく忘れろ。そして公式ドキュメントを全部読んでしろ」 ...
競技プログラミング
競技プログラミング
競プロコーチングに関連して、各レベルで必要なことは(過去問を解く以外では)こんな感じだと思っています。 pic.twitter.com/TRrwA4LASV @[E869120]] [June 18, 2021 2019-1 TLでよく見るから、AtCoderをやりはじめた 数ヶ月ほどに参加、その後はテストやらなんやらでやらなくなった 2019-12-20 学校でもをやりはじめたし、競プロを再開することにした AOJのコースを進めてく 2020-06 がはじまったのと、緑に辿り着いてモチベが落ちてきたのでやめた 2021-3 また始めようなかと思っている 2022-2 受験終わったので、今度こそ、という気持ち (と始めたりやめたりするタイミングが一致しているような気がしている) 気付き をまず考えてから、を削減する方法を考えるのもあり それ以前に同じことをやってないか確認 http://inmir.hatenablog.jp/entry/2017/07/23/000337 ちなみに、体感的にABC-D問題解くにあたって優先順位の高いデータ構造・アルゴリズム、テクニックは下の感じ。上の方が高い。 ...
Factorio
Factorio
やろうかな 20220127 チュートリアルを始めた 効率的なシステムを組み上げるのおもろい ...
Youtube 雑務
枕買う
- これは先生の返信まち
- 個人GDrive整理
方針
- たぶんリストがありすぎてもデッドロック状態になる
- ので、その日やりたいことを何個かピックアップした上で、Google Calendar全登録Todo管理をやろう
Sat
- SFC小論
- HyperNeRF: A Higher-Dimensional Representation for Topologically Varying Neural Radiance Fields
HyperNeRF: A Higher-Dimensional Representation for Topologically Varying Neural Radiance Fields
#HyperNeRF 動画用発表: #SIGGRAPHAsia2021 https://hypernerf.github.io/ https://arxiv.org/pdf/2106.13228.pdf https://www.youtube.com/watch?v=qzgdE_ghkaI とかのあたりから勉強する必要が有りそう 発表聞いて気になっていたので、調べる良い機会 のYoutube企画で、これを7分くらいに纏めたい これを選んだ理由 を扱うよう発想面白〜と思った ...
- React入門チュートリアル
React入門チュートリアル
React入門チュートリアル (1) Reactとは何か | Hypertext Candy 、テストに良いな 使い方も説明されてる もも普通にjavascriptファイルとしてインポートできるのね JSXとかどういう仕組みで成り立ってるんだろう ...
Fri
- 歯医者
- SFC小論をいい加減にやる
Thurs
- Reactをが〜っとやる一日にしよう
- 今日中にwordleクローン作成目標にしよう
- 語彙はやる
- Reactをが〜っとやる一日にしよう
Wed
9
- Haskell
10
- 数学ガール
11
- React
12
- 昼飯
13
- 英単語
- 新規カードを200まで
- SFC英語
- 英単語
14
16
17
18
Mon
やりたいこと
- デッサン入門
デッサン入門
[[絵]]とかが上手くなりたいなーと思っている 別に超写実的な絵が書けるようになりたいわけではないけど、軽いイラストとかをパッと書けるようになりたい 巨人の肩に乗って効率よく学びたい これを読んでみる https://conte-anime.jp/draw/first-step-forward 考えながら描く姿勢 絵の裏にある理屈を想像 3次元を2次元に落とし込む作業 https://ichi-up.net/2020/06 「線画症候群」 本質みがある https://takaharasatoshi.com/archives/1353 プロセスが参考になる、まずこれをやってみよう まず自分が描きたい絵を定める https://note.com/offreco/n/n1b325b4b15e2 ...
- 英語語彙補強
- Haskell
- 映像研には手を出すな
- HyperNeRF: A Higher-Dimensional Representation for Topologically Varying Neural Radiance Fields
HyperNeRF: A Higher-Dimensional Representation for Topologically Varying Neural Radiance Fields
#HyperNeRF 動画用発表: #SIGGRAPHAsia2021 https://hypernerf.github.io/ https://arxiv.org/pdf/2106.13228.pdf https://www.youtube.com/watch?v=qzgdE_ghkaI とかのあたりから勉強する必要が有りそう 発表聞いて気になっていたので、調べる良い機会 のYoutube企画で、これを7分くらいに纏めたい これを選んだ理由 を扱うよう発想面白〜と思った ...
- VRで運動
- 数学ガール
- デッサン入門
12
- デッサン
13
- 英語語彙補強
- extra
14
- HyperNeRF: A Higher-Dimensional Representation for Topologically Varying Neural Radiance Fields
HyperNeRF: A Higher-Dimensional Representation for Topologically Varying Neural Radiance Fields
#HyperNeRF 動画用発表: #SIGGRAPHAsia2021 https://hypernerf.github.io/ https://arxiv.org/pdf/2106.13228.pdf https://www.youtube.com/watch?v=qzgdE_ghkaI とかのあたりから勉強する必要が有りそう 発表聞いて気になっていたので、調べる良い機会 のYoutube企画で、これを7分くらいに纏めたい これを選んだ理由 を扱うよう発想面白〜と思った ...
- HyperNeRF: A Higher-Dimensional Representation for Topologically Varying Neural Radiance Fields
15
- 散歩
16
17
18
19
20
21
22