TOEFL受験一度目
from TOEFL TOEFL受験一度目
プラン(10/17試験)
- Week 1
- Quizlet Lv3まで終わらせる、Lv4登録する、模試一度解く
- Week
- Week 3
- Week 4
- Sat. Exam.
- Week 1
Score
- Total 99
- Reading28/Listening30/Speaking20/Writing21
- Speaking/Writingが明らかに伸びしろ
Search
from TOEFL TOEFL受験一度目
プラン(10/17試験)
Score
現状20220513 客観的指標としては、 , 20~22 まあ四つの中だと一番弱い 自己認識 現地生活していて困ることはほぼ無かった気がする それは流石にそう 複雑な概念とかを議論とかで説明しようとすると困ることはたまにある , で感じた GKAで困ることは別にほとんど無かったな あれ? 忘れてるだけかもしれん 語彙補強 + 英語で思考慣れ の二点が必要だろうなと思った のをやりながらその単語に関連した思考を英語で回す、みたいなことを最近やっている 若干自信ない この部分の自信のなさでコミュニケーションにreluctantになるのは良くなさそうなので、改善するand/or自信をつけたい気持ち 読みたい とか思ったけど、冷静に考えると別に発音がボトルネックじゃないなと思った あと、多少意思疎通に困ったとしても萎縮せず堂々とコミュニケーションを継続する事が結構大事かも、と思った...
before: 5/15 Sat 準備三日しかできねえ、やべえ 一週間前のの勉強が+に働けば良いんだけど、実際どうだろう 結構傾向が違うのか 徹底したな思考を捨てる努力がむしろ必要かもしれん 結局 Reading27, Listening30, SpeakingX, WritingX R/Lパート、一点下がった..w Speaking/Writingも別にに前回より良かった気はしない まあランダムの振り幅の上の方の点だと嬉しいなーと思いながら結果待つだけ Speaking, Writingはもうちょいできるはず 結果 105 手応えはあまりなかったので、伸びてて嬉しい Reading, Listeningはまあ誤差範囲かなと Speakingは+2, やっぱりそんなに伸びず これはちゃんとPDCAを回す練習をすれば、もうちょっと伸びるのではないかなと 今回は形式ギリ思い出せるくらいの練習しかできなかったので Writingは+5 まあまあ伸びた、に書いた話を一応意識したのが良かったのかな...