Search
#IBHistory ののノートを取りたい 結構前にとか使ったり色々試したけど、まだ最適解が分からん 案 全体の流れや構造は、自然言語で自分の言葉で表現 書く過程で学べそう 今まで流れや構造をdigitalな情報として表そうとしていたけど、上手くいっていなかった (scrapboxでネットワーク作ったりscappleで図にしたり) よく考えたら、割り切って日本語の文章にしちゃえば良いのかと気づいた > sabikine(@sabikine) > おそらく人間には先天的に言語処理エンジンが入っているので、下手にグラフを図で可視化するより言語の形で文字列を提示してあげたほうがなんのかんの一番わかりやすいという感じが最近は強くなってきた https://twitter.com/sabikine/status/1404007539663011845 それとは別に"own knowledge"が必要 これは、各小トピックごとに事例列挙する...