IBPhysics
IB Examへの最後の対策
- P1は大体大丈夫な気がする
- ありがちな凡ミスにawareになるために、hardest P1 questionsを前日とかに解くべきだな
- P2のほうを練習したい
- とりあえず苦手な部分のP2問題をたくさん解きたいな、と
- 一度解いたやつでも良いので、past paperのp2をパラパラ見ていってむずそうな感じがあったらとく、みたいな
- 方針が思いつくか&あってるかを練習するのが時短できて良さそう
- 最後の数日はちゃんと計算も練習した方が良さそうかな
exams
M16 N16tz1 N16tz2 M17 N17tz1 N17tz2 M18 N18tz1 N18tz2 M19 ~ N19tz1 ~ N19tz2 ~ N20 m21 v
- 最後の数日はちゃんと計算も練習した方が良さそうかな
exams
- P1は大体大丈夫な気がする
20210602 G12IBMock勉強時へのNote
- G12前期中間であまりちゃんと勉強しなかった
- なので、この時の新規範囲(Energy levels ~ Thin film)の自分の理解は低いと思っておいた方が良い
- G12前期中間であまりちゃんと勉強しなかった
苦手/理解不足だと思ったところ
- Binding Energy
- Slit Diffraction
- AHL全般
- Intensity
- Gravitation
夏休み
- AHL/苦手範囲の教科書問題解き(4コマ)
範囲
やること
- それぞれについて、まずあやふやだと思う点を教科書で見直す
- その後、Exam-Style QuestionをKognityとcambridgeで解く
- 一度解いて見直しまでやったP1/Exam Style Qを、数日経った後に再度復習するの効果ありそう
- ミスを忘れないようにするのが大事そうなので
- 忘却曲線的な
- AHL/苦手範囲の教科書問題解き(4コマ)
本番にやりたくねーと思った凡ミス(ネタが集まったら一般化して対策を考える)
- グラフの軸がtだと思ったらxだった
- グラフで表されている値を、わざわざ自分で導出していた
A<Bという時に、“A is larger"だけだと不十分、“A is larger than B"と明言すべき
correct S.F.と書かれてる場合は、3ではなく計算に使う値のS.F.を使うべきなことがある