DojoConJP2020
- Techcamp(仮名)
Techcamp(仮名)
Tech camp (仮名)に役立ちそうな話をまとめてみる https://twitter.com/manabuueno/status/1283772938131406848?s=19 作れる人は、基本的にいつも作るのに忙しい。作れない人は、自分は作れないからと言って作れる人に作らせる。だけど本当は作れる人と作れない人の区別なんてない。作るか作らないかだけだ。作るということが作れるということ。つまり作れる人というのは、自分は作れると信じる人のことなのである。 作る時は誰でも、何かしらうまくいかなくて途方にくれるものだ。そこで投げ出してしまうかどうか。自分は作れると信じる者だけが茨の道を先へ進み、ついに形を得るのである。この経験の繰り返しが、作る人をつくる。 https://www.kayac.com/vision/vision カヤック「作る人を増やす」 つくる側になることは、主体性をもつということ。 つくることは、自分を見つめること。 つくることは、誰かに与えること。 DojoCon後の想い Dojoの形やっぱすげーという Dojoを立ち上げたい気分に 教えることというより、コミュニティをうみたいなーという TechCampの目的が「つくる人を増やす」なら、教える事も重要だけど、つくる人コミュニティをGKAに作ることが重要なんだろうなと ...
- ワークショップ運営
- 運営メンバーのzoom名に星とかつけとくとブレイクアウトが楽
- 最初に音声テストというていで手を振ってもらうことで行動させる(icebreak)
- ワークショップ運営
#CoderDojo