自分について2022
執筆中 20220514
こんにちは。
経歴
- 2022年3月 ぐんま国際アカデミー高等部卒業
- 2022年4月
- 2022年9月
興味があること
好きなもの
やっていた事
Search
執筆中 20220514
こんにちは。
経歴
興味があること
好きなもの
やっていた事
自分のLocalの Vaultを公開してみました でやっていたような事をやりたかった https://scrapbox.io/blu3mo-public の内容が元 ちゃんとしたトップページの内容は後で書きます 適当にページへのリンクを書いてみる Obsidian版で書き直す も書きます...
...認定 (2017/7) 文部科学省 トビタテ!留学JAPAN 第5期 高校生コース 合格 (2019/4) 国立情報学研究所「情報科学の達人」プログラム受講生採択 (2020/3) 受講生優秀賞 (2021/4) 独立行政法人 情報処理推進機構 未踏IT人材発掘・育成事業 採択 (2020/4) 第83回情報処理学会 全国大会併催 第3回中高生情報学研究コンテスト 優秀賞 (2021/3) 情報処理学会 若手奨励賞 2020年度 (2021/4) XR創作大賞 Kid’sPlates賞 (2021/9) Civictech Challenge Cup U-22 PLAID賞・大賞 (2021/ 💌 連絡先 メールアドレスは今のところ非公開です。 Twitter DMがありがたいです!......
をアップデートする やりたいこと 現時点でを総括して他人に伝わる様に記述する 一年前と比べると、Essay等で色々自己分析したので理解とても深まっているはず それをまとめてみたい 英語verも書く これは必要 自分こんな人ですページとして 直接他のScrapboxページに導線はしかない ex: 「」をみてください、とか書いたりはしない けど、リンクは積極的にしていく 的な気持ち 20220821 いいかげん描かないと2022が終わる 英語版をまず作ろう、至急欲しいので せっかくだしとかで作ってみようかな Scrapbox的なことをやるために/blu3mo-enを作ろうかと思ったけど、Scrapboxである必要はないので いやー、でもNotion, Craftなど考えたけどどれも金かかるからやめておこう CVとLinkedIn整備を至急しないとなので、そっちを優先してやろう ...