Bluemo's Brain

Search

Search IconIcon to open search

未踏10/2報告FB

Last updated Unknown Edit Source

    スライド作る過程で思った事

    • 相談事が明文化できた
    • ノートである理由が咀嚼できた
      • ノートじゃないと、ニコニコだったら「ツッコミ」みたいな、書く目的が生まれにくい
      • ノートを書くという既存の概念に重ねられる 議論で思った事
    • 相談するのよいなー

    他の人の見て思った事

    • 「次の会議までにやる事」を明文化すべきかも
    • 「目的」をはっきりさせるべきだなと

    以下雑記

    • にこにこくろーん問題
      • にこにことkinetoの目的の違いとは
    • 目的が明確になれば方向性が見えてくる
      • 内容が似ているように見えても、目的が異なれば本質が異なる
      • 同期と非同期の行き来はおもしろい
    • にこにこのクローンではなく、オーバーライドを目指すくらいの心意義
      • 夏野さんも喜ぶ?w

    blu3mo.iconきけんの最後の黒板

    • ペンに拘らなければ、もっとスケールできる
    • ぺんに執着する必要はないということだろうな、「同期と疑似動機の行き来」というコンセプトだけでも十分いけそう
      • というか一本に定まるのでむしろよい
    • プラットフォーム
      • Mac, android, etc

    同期と非同期の間を探るってのは結構面白いと思って良さそう ぺんにこだらわらなくても、これを推していけば - 同期と疑似同期の行き来でも、「同期」の方の体験を深掘りして考えるべきかも - そこが本質なので - 手書きである事特有の問題は非本質と考えてよい?

    • 感情とか

    • プロトタイプ、ドッグフーディングの時期

      • 映像とか
      • 稲見先生: wizard of oz法 (ニセの映像でプロトタイプの体験を伝える事も可能)
    • blu3mo.icon画面だと次元が足りないけど、先生側で俯瞰出来たら良いかも

      • 先生も
    • 感情を送れるってのも良いかも(情動)

      • 生徒がわかってるかどうか分かると先生も嬉しい
      • スライドに載せたツイート、ほんとうに喜んでいるのは先生の方という話w
      • 大原PJの絵文字推薦をここで使えそうw
        • 授業の文脈(空気)を読んで、emojiを推薦
    • drinami:感情を共有させたいのか、情報を共有させたいのかでインターフェースも変わってくるよね

      • blu3mo.icon今の所情報メインのイメージ
      • なら情報を共有するときに役立つようにすべき?
      • 感情も有効かも
    • 先行ってる人が前のやつも見れたらやっぱ嬉しいよね

      • 右上でちょっと見えるとか
      • blu3mo.iconここの表示方法でよいのを思いつきたい
      • blu3mo.icon先生が見るところにも使える
      • blu3mo.icon一応5秒先まで見れる
        • dr.inami: なぜ5sec? ユーザーテストで試したいね
    • ニコニコは突っ込みのためにコメンとする(youtubeとの違い)

    • kinetoだと?

      • blu3mo.icon not(教科書情報)の集合
      • 従来のノート気分で書ける

    blu3mo.icon8合目会議までにやりたいこと

    授業ソース

    • 予備校的な授業はまた異なる

    • 廊下: Youtuber に問いあわせるのもありかも

      • はいち、よびのり、etc
    • 同期と疑似動機を行き来するという体験、授業以外でも使える?

      • 働く時とか
      • フレックスタイムの発展的な
      • 疑似同期 -> 何を追体験する?

    #未踏2020