Bluemo's Brain

Search

Search IconIcon to open search

平安時代の仏教

Last updated Unknown Edit Source

    • 仏教

      仏教

      ブッダの考え 、まあたくさん苦しみある 縁起の法: 苦しみには原因が有る、考えよう 考えた結果: (いろいろなものへの)が原因 ...

      1/3/2023

      in 平安時代

    • 前半

      • 宗教

        宗教

        #サピエンス全史 (廃れた) , , 多神教の方が寛大? 色々面白い話がサピエンズ全史後編の一番最初の章に書いてある 宗教について考えるなら再読するべき 科学との違い: 「」を認めるかどうか は、人類の繁栄に必要な知識は全て聖典に残されている、というスタンス 聖典を理解する...

        1/3/2023

        から政治

        政治

        よく考えたら、↓の考え方、自分が比較的で社会が快適な側だから言える話だなーと思った 特に社会のシステムによってマイナーな不利益を被ってない 被る不利益は大体メジャーなものだから、まあ自分が頑張らなくても誰か頑張ってくれるだろうと思える 政治に対する最近の考え方 もちろん選挙で自分の主張は伝えるけど、それ以外の時に政治に対して一喜一憂するのは疲れるししたくないなーと思っている 政治に期待があまり無い なので、「政治が上手くいくことに喜び、上手くいかないことに怒る」のをやってても幸せになる気がしない そうなると、基本的には「海の波のようなどうしようも無いもの」として諦めておいた方が幸せなのでは?という考えになってしまっている ...

        1/3/2023

        を引き離した結果生まれた新しい潮流
      • 最澄、天台宗
        • 一乗思想を持って今までの日本仏教をめっちゃ批判
      • 空海、真言宗
      • 神仏習合
        • 本治垂迹説
          • 仏教が本体(本治)で、それの仮の姿が垂迹(古代日本思想

            古代日本思想

            の古代思想 日本の思想は、外部の思想と従来の思想を融合して積み上がっていった物 宗教観 神が全て良い物ではない ...

            1/3/2023

    • 中期以降

      • 末法思想
        • 世も末、修行とかやっても意味ないのでは
        • 正しい修行も悟りももう消えてるのでは
      • 浄土教
        • 阿弥陀仏に悟りや極楽浄土に連れてってもらおう、自力の諦め
        • 空也踊り念仏を始めた、踊ってお願いみたいな
        • 源信:観想念仏、心の中で極楽浄土のこと考えておこう
      • 段々民衆に広まってきている、これが鎌倉新仏教

        鎌倉新仏教

        が前提にある人たち / に頼る、他力本願 /...

        1/3/2023

        で加速する

    https://www.youtube.com/watch?v=6L35CczlN1s&list=PLsGACLo2L9KkF5k8HIAN6NlJoU32wXiHu&index=18